目次
ハウスクリーニングで独立した人の年収が気になる
これからハウスクリーニングで独立開業する人、独立開業して2年未満の人、こんな疑問はありませんか?
「空室清掃ってどのくらい稼げるの?」
空室ハウスクリーニング(空室清掃)で独立開業した人の年収について書きます。
空室清掃とは?下のリンク記事に詳しく書いてあります。
・空室清掃で独立した場合の想定年収
・空室清掃をしている個人事業主の平均的な売り上げ
特にハウスクリーニング独立開業前に想定年収を調べておくことは大切です。
しかし、注意点があります。
それは、想定年収・売上げは本当にリアリティのある数字がどうか?です。
具体的には誰が想定年収・売上げを説明しているか、をチェックしましょう。
事実として、フランチャイズは加盟店を増やすことでビジネスが成り立っています。
「稼げる」「儲かる」と思わなければ誰も高いお金を出してまでフランチャイズに加盟しようとは思いませんよね。
一方で、個人事業主(一人親方)として空室清掃をしている人のリアルな年収・売上げの情報はなかなか広まりません。
わざわざ、「俺これだけ稼いでるぜ」「私はこんなに儲かってます」とか「こんなに売上げ少ないです」など普通は言わないですもんね。
ですから、リアリティのある年収や売上げを知るというのは意外と難しいのです。
この記事では、実際に空室清掃をしている個人事業主として私が実際に経験したこと、見て、聞いたことをお伝えします。
現実的な数字なので「思ってた世界と違う」「そんな低い訳がない」「自分ならもっと稼げる」など様々な意見が出ると思います。
それも含めて、この業界のことを広く知ってもらえれば嬉しいです。
売上げは単価×件数です
まず前提として地域相場というのは存在します。
次に、それぞれの経験やスキルにより単価は変わります。
それを踏まえて平均的なお話をしますね。
いまさらと言われるかもですが、売上げ=単価×件数です。
1ヶ月を30日として、月6日休みの場合は24日稼働になります。
単純計算で1日に1件ずつ空室清掃をしたと仮定して1ヶ月24件。
平均単価2万円だとすると2×24=48万円の売上げ、となります。
48万円×12ヶ月=576万円が年間売上げという計算です。
どうでしょうか?
想像より高いですか?低いですか?
空室清掃単価について詳しく解説
空室清掃の単価ですが、もう少し詳しく解説します。
東京都のハウスクリーニング / 空室クリーニング
ハウスクリーニングの相場 1R・1K 18,000円〜21,000円 1DK・2K 22,000円〜25,000円 1LDK・2DK 28,000円〜31,000円 2LDK・3DK 39,000円〜42,000円 3LDK・4DK 42,000円〜45,000円 4LDK・5DK〜 46,000円〜 くらしのマーケットより引用
上記は「くらしのマーケット」東京都の空室クリーニングの相場ページからの引用です。
実際には集客サイトでは紹介手数料として20%程度かかる場合がほとんどです。
物件全体で言えば、1Rや1Kに比べて部屋が広いファミリータイプになるほど件数が少なくなります。
私もそうですが、全体の50~60%くらいが1R・1Kの空室清掃という感じです。
さらに、広い物件になるほど作業時間が掛かるので2LDK以上だと2日間かかる場合もあります。
例:口コミサイトからの集客(手数料20%の場合)
2LDK 4万円ー8000円(手数料20%)=32,000円
これに2日掛かってしまうと32,000円÷2日=16,000円/日
1日あたり2万円を切る形になりました(汗)。
それらを考えると、平均単価2万円をキープするのも簡単ではありませんよね。
ちなみに計算を単純にするため、上記は消費税を入れていません。
消費税も考えると単価はもっと下がります。。。
空室清掃年収について詳しく解説
先ほど、576万円という想定売上げを計算しました。
これは売上げなので、ここから経費を引きます。
経費はガソリン代、駐車場代、高速代、洗剤や清掃道具など消耗品、車の維持費(車検、各種税金、自動車保険など)があります。
その他、私の場合は掃除道具の保管用に倉庫を借りていますし、事務作業に必要な経費や通信費なども経費が出ていきます。
それ以外には、各種税金や健康保険、年金、生命保険、損害保険などが売上げから引く必要があります。
売上げから4割引いたとして、手取りは346万円。
1ヶ月28.8万円というのが現実的かつ平均的な数字、ということになりそうです。
ネットで見る広告では年収(年商?)1,000万円突破!!
や
月収(月商?)100万円以上稼げます!!
みたいな感じをよく見かけますよね。
たしかに、そのくらい稼いでいる人がいるのは事実です。
しかし、一握りの限られた成功者ばかりに注目せず現実的な数字を知っておくことも重要だと私は考えます。
ちなみに私は独立4ヶ月目で月商120万円を達成。
直近2期分の総売上は2,600万円でした。
自分で言うのも何ですが、普通の集客をしていたらとても達成出来る数字では無いと思っています。
やっぱり自分で集客出来たらは強いですよ。
まとめ
空室清掃は在宅清掃と比べて単価は安いが安定していると言われます。
安定とは、つまりうまく集客さえ出来れば件数が確保できるということです。
さらにやり方次第で、飛び込み営業から直接集客出来れば単価UPが期待できます。
私の場合、直接集客なので手数料は無し。
単価は1Kで2万円から2.5万円がボリュームゾーンとなっております。(税別)
同じ2万円でも手数料20%を引くと16,000円になります。
25,000円だと20%引かれて20,000円となり、その差は5,000円です。
月に10件5,000円の差が生まれれば1ヶ月5万円。
年間で60万円もの差が出てしまいます。
月収、年収を考えた時に無視出来ないほど大きな金額ですね。
やはり、自分で直接集客出来るのは大きな武器になりますね。
飛び込み営業のコツや具体的な方法は別の機会に書きますね。
無料オンライン講座はじめました
お掃除ビジネスで効率良く稼ぐ。 低単価で休みなく働く生活から抜け出したい。 これからハウスクリーニングの仕事を始めるから、正しいやり方で努力したい。 そんなあなたを応援する無料オンライン講座です。 いまなら独立開業ハンドブックも無料プレゼント。