ハウスクリーニングで独立したから、
ポータルサイトに出店して集客しよう
でも実際に集客効果や、手数料ってどうなの?
そんな疑問はありませんか?
この記事では実際の声をまとめてみました。
Twitterから実際にポータルサイトを利用してる業者の声を集めました。
生の声なので信憑性はあるかと。
あくまで、ハウスクリーニング業者からみてメリット・デメリットをまとめます。
ポータルサイトとの付き合い方、利用するorしないの参考にしてください。
それではさっそく、見ていきます。
Twitterでの感想
ユアマイスターさんの手数料
62.8%でした..自分が決めた事だから
感情的になっても
仕方ないと俯瞰して
次の展開考えてる時に
無意識に頬が濡れてました笑スタッフさんへ45%くらい
お支払いなんですけど笑さあ、皆の為に
他事業でも稼ごう#ユアマイスター#手数料下げて下さい愛してるぜ!
— ありがとうエアコンお掃除専門店 三浦さとし (@arigatouosouji) May 14, 2022
いきなり衝撃的な手数料が。
ユアマイスターの実態🥶🥶🥶
1枚目去年の手数料は約3割
2枚目今年の手数料は約5割ユアマイスターやめようかな😂 pic.twitter.com/GOVJdX5CVV
— 日本おそうじ代行 桐生店 (@kiryuu_osouji) May 13, 2022
こちらも手数料について・・・。
ユアマイスターの広告とか昔から効果ないですよ😅
過去に1回やってやめました😅これから始める人は登録しない方がいいですよって意味も込めて載せてます🙃w
自分は無料プランへ変更濃厚ですかね😇
— 日本おそうじ代行 桐生店 (@kiryuu_osouji) May 13, 2022
ポータルから4月の清算金額出たけど3桁売り上げて7割以上持ってくって異常だよね。
こりゃやる気無くすわ。
TOKIO早く降板しろ!— たかちゃん🍄プロフェッショナルエアコンクリーニング屋×BBQ屋 (@sakura_clean_s) May 13, 2022
70%も手数料が・・・
ユアマイスターってうちらのことは客とは思っていなくて、新規に依頼してくる人だけをお客様だと思っているのは間違いないね
貢献度でいったらうちらなのに、仕事あげてるんだよくらいに思われているのかな?
17日の朝グループラインに送ったライン、何人かみてるけどフルシカト#ユアマイスター— 日本おそうじ代行 桐生店 (@kiryuu_osouji) May 17, 2022
ボロクソ書いてるけど昨年の今頃に路頭に迷ってた自分を引き込んでくれたサイトだし恩しか無いし圧倒的な集客力でナンバー1にもさせてくれた場所でした。
担当も板挟みで大変なのにしょっちゅういじめてしまいました。
しかし、上がる手数料は本当に残念でした。— たかちゃん🍄プロフェッショナルエアコンクリーニング屋×BBQ屋 (@sakura_clean_s) May 7, 2022
良い部分もあるけど、手数料とのバランスですかね。
ユアマイスターはぼったくり業者。
マジで頑張っても金になるどころか、1ヶ月作業した出費の方が上回るから辞めた方がいい。
月額利用料+手数料の合計金額に驚愕するよ。
一年縛り固定で辞める時は違約金(残月×月額利用料)払わされるという始末。— NAO-TONE(NMR) (@TeamNMR_NAOTONE) May 13, 2022
なかなか厳しい意見が多いですね。
ご存じですか?
個々の事業者は広告料で売上の約25%を
請求されています。
お客様が1万円支払っても事業者には
くらしのマーケットから約7,500円しか
入金がないのです。
つまり間接的にお客様が広告料金を
負担することになる構造です。
よって直接業者に頼んだほうがよいかも
#くらしのマーケット— 第2領域 (@area_second) May 15, 2022
自己集客とくらマなどのマッチングサイトと客層がかなり違うからね。
マッチングサイトでは口コミ重視で価格重視。クレーマー多し。
自己集客では、技術力重視、人柄重視、少し余計に払ってもいい人に来てほしい客層。クレーマー皆無。
少しハードルは高いけど長い目で見たら自己集客。
— お掃除研究家 (@toruyasuda) February 17, 2022
これは本当にそう感じますね。
たまたま目にした
くらマのCM。内容はこんな感じ。
ハウスクリーニングは
まぁまぁ安い!エアコン:5000円
おふろ:8000円
換気扇:7000円・・・。この値段でやらせたいのですかね・・・?
自由に値段を決めるのがルールのはず。
この値段の根拠も不明。
出店者同士で価格協定したいですね!
— クリーンアップ@空室清掃専門 (@mmcat1977) March 1, 2020
ポータルサイトはマッチングすればするほど、手数料収入が上がるので。
単価が多少下がっても多く成約させるビジネスモデルになります。
くらマでたくさん仕事こなして頑張ろうと思えない理由が手数料
あの主客力は魅力だけどね
— けんご@あと3ヶ月ちょいで (@datusaramezasu) March 27, 2022
手数料がネックという感想多いですね。
くらマの口コミにて
星3の理由
水道側ホースのカチッとつける部分を外したままにしていた。
(良かれと思いホースをコンパクトにまとめるために外した)使ったバケツをそのままにされて帰られた。
(子供が使っていて僕は使っていない)これだけの理由かー
きびしい
— KSK (@24karats2jsb) August 1, 2020
こういった理由で評価下げられるリスクがありますよね・・・。
いまいち納得できないというか。
こーゆー発信は非常に助かります!
近年の価格破壊はほんとに酷いです。
価格競争させて価格破壊へ誘導するその流れを主導しているくらマやユアマのように掃除屋さんを奴隷化し私服を肥やす連中は目障りですね。— ジル (@JILL_AMS_1999) March 20, 2021
繰り返しになりますが、ポータルサイトの収益構造としては
成約数(マッチング数)を上げることですので。
そういった意味では出店してる業者は単価を上げたいので、
利益相反となってる一面があります。
ここらへん、どう折り合いをつけるかですね。
くらしのマーケット
やっぱり返金してもらえなかったなぁ
予約発生時に支払い義務のある
手数料 15000円だけど
キャンセルになって
施工して無いのに払って
異議申し立てしても返金してもらえないまーこんな業者多いだろうけど
仕方ない
もー解約したしいいけど
システム最低😁— 伝説の家政婦@斉藤ゆーき建築士勉強中 (@yukis2017) December 14, 2020
これはキツイですね。
く○マさんを悪く言っている訳でも、それに参加されておられる業者さんを悪く言っている訳でもありません。基本、選択は自由です。言いたいのはその時代その時代で商売が変化していくことに対して自分がどう対処するべきかを考えなきゃならんよなぁってことなんです。
— 風のそうじ屋 (@SAW1357) May 18, 2022
動画でも解説
【追記】
ポータルサイトとの上手な付き合い方について、
解説動画を追加しました。
目先の手数料だけじゃなく、長期的な視点での話を盛り込んでいますので、
ぜひチェックしてください。
まとめ
勘違いのないように言っておきますね。
今回は、Twitterの検索機能を使って関連ツイートを探しました。
もちろん、すべてを拾うのは現実的に不可能です。
また、恣意的にネガティブな情報だけを抽出したわけではありません。
事実として、利用者側からは好意的なツイートも多く見受けられました。
ただ、ハウスクリーニング業者側のツイートを見る限り、手数料に関する不満が多かったです。
とはいえ、ここに出てきた感想は個人のもの。
気になる方は、ぜひ自分でもポータルサイトの評判を調べてみてはいかがでしょうか?